寝る前に簡単ストレッチ|肩関節ストレッチで肩こり解消!

肩こり リーンボディ


みなさん、こんにちは。

ここ最近はめっきり自宅で過ごすことが多くなってきた私ですが、パソコン作業が多くて肩がお疲れになってしまいました。

肩こり ストレッチ リーンボディ

そこで、最近よく使っているフィットネス動画「リーンボディ」で何か関連するものはないかなぁと探していたのですが、

ありました!

以前腰痛ストレッチレッスンをした時と同じインストラクター、「キヨコ」さんのレッスンです。

先にお伝えしますがこの「リーンボディ」、2週間おためし無料です。

他にもいろんなレッスンがあるのですが、ダイエットや運動など本当に効果のあるものが多いです。


リーンボディ?肩こりのストレッチ?効果あるの?

あります。

普段見つけるようなYOUTUBEのストレッチとは違って、効きます。


以前同じインストラクターの腰痛レッスンをやってみたのですが、こちらほぼ毎日続けています。

ヘルニアの私にほどよく効いてくれるストレッチです。

これを続けてから夜中に腰痛で起きることはありません。

もう痛いのイヤなのでこのストレッチはお風呂のあとの日課となっています。

肩こりにも「キヨコ」さんストレッチ、効果あるので試す価値ありです!


肩こり解消に「コリ」や「血流」をよくするストレッチレッスン

肩こり ストレッチ リーンボディ

「リーンボディ」と「Dr.ストレッチ」のコラボレッスンです。


Dr.ストレッチの【肩こり改善ストレッチ】

このプログラムは全国に140店舗あるストレッチ専門店、Dr.ストレッチのオリジナルメソッドを元に作られた肩こり改善ストレッチです。ご自身の体重負荷を使いながらゆっくりと全身を大きく動かし、肩回りのコリをほぐしながら辛い部分をケアしていきます。短時間でも毎日続けることで、効果は現れます。呼吸と共にリラックスしながら実践できます。


インストラクターは「キヨコ」さん

丁寧にゆっくりとレッスンしてくれます。

それでいて、1レッスンは10分以内。

時間のあまりないときでもサクッとストレッチできます。


ストレッチレッスン内容

レッスンは全部で7つ。

どれも10分以内で気軽にストレッチできます。

ズバリおすすめは3〜6です。効果がすぐ実感できます。


レッスン1
肩こり ストレッチ リーンボディ

座ったままできる首のストレッチです。

普段の生活でガッチリ固まった首の血流をよくさせます。


レッスン2
肩こり ストレッチ リーンボディ

疲れると特に張りやすい箇所をストレッチ。

首から背中にかけて大きくゆっくりコリをほぐしていきます。


レッスン3
肩こり ストレッチ リーンボディ

こちらも座ったままできるストレッチです。

レッスン2よりもう少しダイナミックな動きになります。

お腹まわりもよく動かすからでしょうか、なぜかオ◯ラが出ます。


レッスン4
肩こり ストレッチ リーンボディ

体の深いとこにリーチする肩周りのストレッチ。

今まで体験したことのない箇所を伸ばしました。

新鮮な気持ちになれます。


レッスン5
肩こり ストレッチ リーンボディ

猫背を解消するストレッチ。

私もそうなのですが、肩こりを感じる人は猫背の人が多いと思います。

脇下の気持ちいい伸びを感じることができます。


レッスン6
 
肩こり ストレッチ リーンボディ

肩甲骨がバッと広がるイメージのストレッチでした。

血行がよくなるのがわかり、頭がスッキリします。


レッスン7
肩こり ストレッチ リーンボディ

全身のうねりで体全身をストレッチしていきます。

レッスンの総集編といった感じで、終わった頃には達成感も味わえます。


このレッスンにあると便利!なモノ


■テレビの大画面でフィットネスしたいなら


■広げてどこでもフィットネス


■ タブレットでフィットネスするなら便利!



おわりに

肩こりや首の疲れを感じる人にはぜひおすすめしたいストレッチレッスンでした。

他にもいろいろなレッスンがあります。特にダイエットしたい方、運動不足の方には「リーンボディ」はおすすめできる動画レッスンです。

2週間無料で受けられますので、ぜひお試し下さい。

※最近よく見かけられるようになっているので、無料期間はいつまで続くか未定です。まずは試してみて、合わなかったらいつでも解約しましょう。


\まずは2週間の無料体験から!/

【リーンボディ】に入会する(公式)

※いつでも解約できます


今まで試してきたレッスンの感想は下記をご参照ください。

▶︎ 腰痛改善ストレッチ 「万年腰痛持ちの私に効くおすすめストレッチ」

▶︎ ボディコンバットの「riko」 軽快フットワークで有酸素運動!

▶︎ 肩こり解消ストレッチ 「デスクワークでお疲れのあなたにピッタリ」


おすすめ記事