【便を柔らかくする食べ物】私のダイエットの敵は便秘です

benpi.jpg

Q:あなたのダイエットの敵はなんですか??

ramen.jpg



こってりラーメン?
肉汁たっぷりフライドチキン?
ふわとろクリームのショートケーキ?

A:私の敵はずばり便秘です

今まで「お通じが良い」と感じたことはありません。



✔便秘があなたに与える影響とは??


【本人が排便に不快や苦痛を感じれば「便秘」です】

排便の回数や量は個人差が大きいので、何日出なかったから便秘というわけではなく、お腹が張って苦しい、薬を飲まないと便が出ない、便が硬くて排便が苦痛、スッキリ出た感じがないなど、本人が排便に不快や苦痛を感じれば「便秘」と定義しています

何日でないと便秘?MYLOHAS参照

実はあなたも便秘かもしれません・・・
そしてその便秘による影響は様々で、もちろん体に良いものではありません。

・肌荒れや吹き出物が出る
・イライラや不快感
・肩こりや腰痛、だるさ
・腹痛やお腹の張り
・食欲低下など

また、慢性的な便秘は大腸がんの原因になったり、糖尿病などの生活習慣病も発症しやすくなると言われています。

ダイエットの敵どころか、健康そのモノの敵なのです。


✔便秘のタイプと原因を知ろう!



便秘のタイプは人それぞれなんです。
👇小林製薬株式会社のHP便秘タイプ診断をしてみました!

3types.jpg

どうやら私はタイプ3のようです・・・。
皆さんはどのタイプでしょうか??
タイプ別にみてみましょう!!


便秘タイプ1:直腸性便秘




便秘タイプ2:弛緩性便秘




便秘タイプ3:けいれん性便秘



タイプによって原因と症状がそれぞれ違います。
ということは、人それぞれ便秘解消方法も存在するということになります。


便秘解消のために心がけるべきポイントをある程度まとめてみましょう!



✔便秘にならないよう心がけるべき生活習慣



上記を踏まえて、気をつけたい生活習慣をまとめます!!

良い生活習慣・水分を積極的に摂る

・朝食を食べる

・規則正しいリズムで生活する


・入浴し体を温める


・質の良い睡眠をとる


・インナーマッスルを鍛える


・ウォーキングやジョギングなど軽い運動の習慣化


・ストレスを溜めない


・2種類の食物繊維を積極的に摂る

 →水溶性と不溶性のものを摂取する比率は1:2が理想



そのが良くない生活習慣になりますね。

悪い生活習慣・水分をあまり摂らない

・朝食を抜いてしまう


・無理なダイエットで食事量が極端に減る


・不規則な生活によって睡眠も不足


・毎日シャワーしか浴びない


・冷え性である


・運動はしない


・ストレス発散ができていない


・動物性たんぱく質や脂肪分の多い高カロリーな食生活


心当たりがありすぎる…だからこそ改善しましょう!



✔便秘とサヨナラするために今すぐやるべきこと



①毎朝コップ1杯の水を飲む

water.jpg

朝、目が冷めてコップ1杯ほどの水を飲むと胃に入った水の重さで大腸が刺激され、腸のぜんどう運動活発になります。

また、水分不足の解消にもつながります。

飲むのは冷水でも良いですが、白湯がおすすめです!!

白湯(さゆ)とは、一旦、沸騰させたお湯を50℃ほどまでぬるく冷ました飲み物です。
白湯には余分な物質が入ってないため、不純物をキレイに洗い流してくれる効果があります。
体を温めてくれ、血行や代謝もよくなるので、ダイエットや冷え性改善など様々な美容効果が期待できます。
(わかさ生活白湯の驚くべき効果参照)



②規則正しい生活をする

morning.jpg

毎朝朝食を食べるだとか、白湯を飲むとか、夜お風呂に使って決まった時間に眠るとか、良いルーティンを作りましょう。

起床後に胃の中に食物が入ることで大腸が活発に動き出し、便が直腸に運ばれて排泄されるようになっています。
このしくみを発動させるためにも、朝食を摂るというルーティンを意識しましょう。

毎晩の入浴もついシャワーで済ませがちですが、湯船につかって体を芯から温めて!
冷え性も便秘の大敵です。

過去ブログはコチラ
【末端冷え性】お困りのあなた「野菜のパワー」で体を温めるレシピ



③運動する習慣をつくる

過去ブログを見てもらえれば納得していただけると思いますが・・・
私はもう習慣化しました!!

運動するってイチバンめんどくさい感じがしますし、実際に大変です。
ですが、効果はピカイチなんですよね。
続けると確実に良くなっていると実感できるんです。

私はおすすめのオンラインフィットネス「LEAN BODY」で令和版ビリーズブートキャンプを一生懸命続けています。笑
2週間無料体験もできますので、気になる方はチェックしてみてください。


運動はあなたを裏切らない
\運動習慣つけましょう/

LEAN BODY無料体験はこちら

合わなければ即解約OK!



④食物繊維をしっかり摂る

vegetables.jpg
サンスター健康道場参照

便秘タイプ別診断で出てきましたが、

水溶性食物繊維:不溶性食物繊維
1:2

この割合で摂取するのが理想的だそうです。
お料理が好きな方はこれもポイントにメニューを考えるのも楽しそうですね!!



スムージーでおいしく食物繊維を摂るのもおすすめです!

GREEN SPOON

GREEN SPOONは自分に合ったスムージーを診断してくれ、毎月届けてくれる新しいサブスク型のサービスです。
おいしくおしゃれに食物繊維を摂ってみるのもアリです。


ワクワクする!
\Myスムージー診断してみます??/

GREEN SPOONはコチラ

まずは無料で診断♫




食物繊維、素材にもこだわりたい!

食べチョク新鮮な野菜自宅まで宅配してくれるサービスです!

vegeboy.jpg

最短24時間以内。

農家さん自身で梱包・出荷するので、本当の畑直送野菜!鮮度も抜群です!
万一、届いた野菜が傷んでしまっていた際は全額返金対応されています。



期間限定お試し1000円OFF

「食べチョク」はコチラ

野菜以外も美味しそう…!!



今すぐできることがたくさん!!

うだうだせず、できることをから始めて便秘とオサラバしましょう!!
私は白湯から始めようかな〜!!

おすすめ記事