✔ビリー隊長こと「Billy Blanks」

👉2006年初代ビリーズブートキャンプで大流行

2020年に再び大流行している「令和版ビリーズブートキャンプ」の始まりと言えるのがこの4枚のDVDです。
陸軍の練兵軍曹としての経験を生かし「ビリーズブートキャンプ」を発案しアメリカでもブームになりました。
2006年7月の日本語字幕版発売以来、日本国内のネットコミュニティ上では社会現象となるまでに人気は高まり、日本でもDVDがバカ売れしました。
👉ビリー隊長アメリカでは「タエ・ボー」で人気爆発

1980年代後半、日本でビリーズブートキャンプが大流行するもっと前にビリー隊長は「タエ・ボー」というエクササイズで成功を収めています。
「タエ・ボー(Tae Bo)」という名前はテコンドーとボクシングを組合わせたもので、このエクササイズの人気は急速に高まっていきました。
👉俳優としても活躍

彼は、その優れた運動能力と重苦しい表情を役柄に活かしていました。
彼が映画『ドライビング・フォース』(1989年)で演じたのは、マニラで女優キャサリン・バッハ(『デュークス・オブ・ハザード』のデイジー・デューク)のボディーガードを務めた時だった。
映画の黒人俳優の一人が解雇されたとき、ビリーはその役のために読むように頼まれた。
彼は、彼らは彼に映画の中で役を与えたことをプロデューサーに感銘を受けた。
その後、彼はドン’ザ・ドラゴン’ウィルソンとの初のブラッドフィスト(1989年)やローレン・アヴェドンとのキング・オブ・ザ・キックボクサーズ(1990年)など、いくつかの格闘技映画に出演しました。
✔ビリー隊長と日本の関係
2006年に日本でも大流行し、そのあと大阪在住歴まであるというビリー隊長。
日本との関わりの深さの理由とは??
👉奥様は日本人!!

それが2009年に再婚した日本人女性であった。
Wikipedia参照
上記のような逸話(?)が残されています。
日本語の通訳として働いている頃に出会い、ご結婚されたようです。
そして二人の間には「アンジェリカ」さんという娘が誕生しています。
👉令和版ビリーズブートキャンプで愛娘と共演

令和版ビリーズブートキャンプ入隊者ならピーンとくるはず!!
そうです、愛娘アンジェリカさん令和版ビリーズブートキャンプに出演しています。
他の令和版メンバーはリーンボディインストラクターだったりするのですが、一人だけ雰囲気が違うなぁとは思っていたらそういうことでした!!
✔ビリー隊長の厳しく温かく笑える?名言
それこそ2006年に日本でビリーズブートキャンプが発売された当時、高校生だった私はビリーズブートキャンプ入隊者でした。
当時もかなり話題になったのが隊長の名言です。
「声が小さい!」
「お遊びのつもりか!」
「これはコンバットなんだ。戦いなんだ」
「One more set! 」
「疲れても続けろ」
「痛み無くして得るものなし!」
「君ならできる!」
「ゆっくりでいい、とにかく続けるんだ。そうすれば必ず勝てる!」
「一緒にやろう」
「効果が楽しみだ」
「疲れたら休んでもいいけど戻ってこい」
令和版ももちろんたくさんの名言が飛び出しますが、エクササイズに必死なのでスクショする暇がありません。笑
👉ビリー隊長はクリスチャン

彼はキリスト教テレビネットワークTBNに出演しています。
ブートキャンプ中、厳しい言葉と同じくらいポジティブな言葉をたくさん聞くことができます。
クリスチャンの隊長ならではの言葉も数多く飛び出します。
その言葉に救われる方も多いのではないでしょうか??
✔ビリー隊長の現在とこれから

ビリー隊長、現在はロサンゼルのご自宅からフィットネス動画の配信や上記のような「タエ・ボー」の新しい資格取得システムを考案しているようです!!
コロナウィルスによって生活様式は変化を余儀なくされています。
しかし、そんな毎日でもビリー隊長は明るく前向きに人々の体=人生を変えるため日々奮闘しています。
👉ビリー隊長に会いたくなったら入隊だ!

最新プログラムである「令和版ビリーズブートキャンプ」が配信されているのはオンラインフィットネス「リーンボディ」だけです。
このブログでも何度も紹介してきました!!
<<過去ブログはコチラ
ヨガ・ピラティスもあるよ!
\私と一緒にチャレンジしてみましょう!/
無料体験は2週間!
■タエ・ボーならyoutubeで!
Youtubeオフィシャルチャンネル
Billy Blanks Tae Bo® Fitness
さてさて、いかがでしょうか??
あなたの知らないビリー隊長に出会えたと思います。
ビリーズブートキャンプは人生を変えるミッションです。
あなたも自分の人生を変えてみませんか??

身長:152cm
体重:42kg(2020/7月)
只今、人生で最も軽くなりました!
ぽっちゃり人生に別れを告げます!
2020年から、夫と猫2匹とカンボジアへ移住。
”3度の飯より飯が好き”な私が、「カラダ」にまつわるアレコレをお届けします。
今は尻トレ頑張っています!
instagramはコチラ!